先日Kindle Unlimitedをご紹介しました。
今回はKindle Unlimitedを堪能している際に見つけたフライフィッシング漫画を紹介したいと思います。
Match the Hatch

- 作者:鎌田洋次
- 発売日: 2014/05/25
- メディア: Kindle版
こちらはKindle Unlimitedで無料で全巻読むことができます。
フライフィッシングにハマった主人公の青池が夏は山小屋、冬は管理釣り場で働きながら釣りをする漫画です。
ページ端に用語の解説もあるのでフライフィッシング初心者でも楽しめるとは思いますが、わりと専門的な話も出てくるのである程度知識を入れてから読む方が楽しめる気がします。
渓流、管理釣り場以外にも北海道のイトウ、海フライ、海外釣行などフライフィッシングの魅力が詰まっています。
スローループ

- 作者:うちのまいこ
- 発売日: 2019/03/12
- メディア: Kindle版
こちらは最近の漫画で、女子高生がフライフィッシングをする日常を描いた漫画です。
どちらか言うと日常漫画でフライフィッシングの情報は前述のMatch The Hatchほど出てきません。
それでもこの本は釣りをすることの心情など、釣りの素晴らしさを伝えてくれるような気がします。
ちなみにこちらの漫画は海フライが多く、たまに管理釣り場、そして海の餌釣り。。。
3巻にしてやっと渓流に行くっぽいです。(2020年3月現在は未発売)
ちょっと息抜きに釣りを絡めた漫画を読みたい方にはおすすめですね!
釣りキチ三平

釣りキチ三平(23) フライフィッシング編1 (KC スペシャル)
- 作者:矢口 高雄
- 発売日: 1986/07/30
- メディア: コミック
釣りを知らない人でも「釣りキチ三平」は知っている、くらい知名度のある漫画です。
こちらはフライフィッシング編が2冊あり、1冊目はフライフィッシング初心者の三平が練習を重ねてフライフィッシングを身につけていく話。
2冊目はフライフィッシングで湖沼のゴールデントラウトを狙う話です。
私は子供の頃から釣りキチ三平シリーズが大好きで、最近近くで開かれた「矢口高雄展」も見に行きました笑
もちろんこのフライフィッシング編も子供の頃に読んでおり、今でも読み返してフライフィッシングのモチベーションを上げています。
ちなみに三平はこのフライフィッシング編以外にもフライをする場面があり、平成版でもフライでキノシリマスを狙ったりしています。
気になる方はぜひ全巻購入しましょう笑

釣りキチ三平 平成版(1)地底湖のキノシリマス (KCデラックス 週刊少年マガジン)
- 作者:矢口 高雄
- 発売日: 2002/04/15
- メディア: コミック
まとめ
これ以外にもフライフィッシングを題材にした漫画はあるようですが、とりあえず3冊だけご紹介させて頂きました。
どれも素晴らしい作品ですのでオフシーズンのモチベーションアップに手にとってみてはいかがでしょうか。