2020年釣りはじめ!桧原湖のワカサギ釣り!

あけましておめでとうございます!
2020年初釣りも檜原湖のワカサギ釣りです!

今回はGH目黒さんにお世話になりました。

スタート

準備を進めながら同行者の魚探を見ると真っ赤に群れが映っていました。

いつもはVAR285RXからスタートしますが、毎回途中でVAR285FXに変更しているので最初からFXでスタートしてみました。

仕掛けを入れるとすぐに反応があり、良型のワカサギをGET!

その後も群れが切れることはほとんど無く調子良くワカサギを釣り上げて行きました。

お昼

お昼前くらいに同行者にクリスティアを借りて自動誘い(名人誘い)を試してみました。

右手で釣りをしたり、餌交換している間に自動誘いに当たりが出て釣れる事もありましたのでやはり有効なのかもしれませんが、単純に釣果だけを求めるのであれば手で誘った方が効率がいいですね。
休憩中などで群れを止めるのには良いとは思いますが。。。

これでDDM、レイクマスター、わかさぎの蔵LL7β、クリスティアと、一通り使用したことになりますので比較記事も書いてみようかなと思います。

終了

その後は蔵LL7βとクリスティアの二刀流で釣果を伸ばしました。

最近は1本で釣りをすることばかりでしたので二刀流も久しぶりでしたが楽しいですね笑

以前まで二刀流だったのに1本にした理由としては、
1本での釣りに集中して技術Upをしてから二刀流にしよう、という考えと
釣りすぎても食べ切れないので食べる分だけ釣れば良い、という考えからでしたが。。。
来シーズンは二刀流で釣りをしているかもしれません笑

まとめ

午後4時終了で最終釣果は300匹。
トップは千匹くらいだったので片手(途中二刀流)の1.5刀流としてもまだまだの釣果ですね。
それでも今年初釣りとしてはかなり楽しめた釣果でした!今年も良い釣りができそうです笑