最近フライタイイングに熱が入っています。
その際に問題となっていたのがタイイングツールの管理です。。。
管理というほどのことをしておらず、ダイソーのプラケースにまとめて保管しており、タイイングする際に使用するツールをガサゴソとあさって使用するという感じです。
しかしこの運用ですと目当てのツールがボックスの隅に追いやられてしまっていて探すのに時間がかかるという、微妙なストレスを抱えることになります笑
そこで今回、こんなものを購入してみました。
C&F ロータリーツールスタンド

C&F Design CFT-175 ロータリーツールスタンド CFT-175
- メディア: スポーツ用品
C&Fデザインのツールスタンドです。
ツールスタンドはティムコも生産していますが、ティムコのものはただ穴が空いているだけなんですよね。。。
スレッドを保管する場所が欲しいのと、丸型であれば机上のスペースも取らないかなと思って購入してみました。
実際にツールを置いてみるとこんな感じ。
ちょっとそれっぽい感じに見えますね笑
これで目当てのツールにすぐ手がとどくのでタイイングが捗りそうです!
自作は?
ツールスタンドで検索すると自作している方や、自作したものをメルカリやヤフオクなどで販売している方もいらっしゃいます。
私自身も自作しようかと思いましたが工具も無ければセンスもありませんので断念しました笑
ハンドメイド品を購入してもよかったのですが、省スペースでスレッドホルダー付きのものが見当たらなかったので既製品を選択しました。
そのうちツールやスレッドが増えてきたら自作やハンドメイド品を考えるかもしれません。
まとめ
実はスタンドについては以前から購入するつもりだったのですが、「無くても困らないから急いで買わなくても」という考えで購入を渋っていました笑
実際使ってみると非常に快適ですし机上もスッキリして見た目的に気分も上がりますのでもっと早く購入すべきでした笑
スタンドで作業効率がUpしたので来シーズンに向けてフライの量産を進めようと思います!