私は便利小物好きで、気になったらつい購入してしまいます笑
今回は釣り小物の中で私が気に入って使っているものをご紹介します。
オーナー フックファイル
Ryugiからも同じようなものが出ていますがオーナーが先行だったと思います。
ファイルのようにフックを収納できるので錆の防止にもなりますし、ケースよりもコンパクトに収納できます。
私はパッケージも入れて、どの針のどのサイズかわかるようにしています。
あと、このフックファイル、フック収納だけでなくシンカーにも使えます。
ワカサギ用の重りは上下にハリス留めがついているのですが、普通のケースに入れるとケースとぶつかった衝撃で曲がってしまうんですよね。。。
ですので私はワカサギのシンカー入れとしてもこちらを使用しています。
DRESS ラバーキーホルダー
こちらのラバーキーホルダーは魚と一緒に専用アプリで撮影するとメジャーとしてサイズを測ることができます。
実際は撮影して、頭と尻尾の位置はここ!って設定すると〇〇cmとなるので少し手間は必要ですが。。。
私は車の鍵にこちらのキーホルダーをつけていて、仕事帰りに友人から
「いつものポイントで釣りしてるんだけどちょっと寄っていかない?」と誘われて、友人の道具を借りて魚を釣ったけどメジャーが無い!
というケースで役立ちました笑
実際こういうケースは稀だと思いますがメジャーを忘れも計測できますし、画像にサイズが残るので記録としても便利ですよ!
ちなみに誤差は1,2cmくらいかと。
GoPro
これは釣りに限らず。
小物と言っていいかは微妙ですが笑
設定で画素数を落とせば4時間以上の撮影が可能です。
私は肩掛けカバンの紐にクリップで留めて胸の位置から撮影するようにしています。
後から自分の釣りを見直せますし、次の釣りへのモチベーションアップにもなりますよ!
YouTubeにアップしてもいいと思います笑
簡単おまつりほどき
PEラインなどが絡まってしまった時に使うものなのですが、それ以外の用途にも使えます。
私はワームにネイルシンカーを入れるときに先にこちらで穴を開けてからネイルシンカーを入れ、さらにシンカーを押し込むのにも使っています。
安くてかさばらないですし、普段からネイルリグなどを多用する人なら持っていると便利ですよ!
仕掛け巻き
安価で購入できる仕掛け巻きです。
主にキャロライナリグの収納用に使用しています。
スイベルから適当な長さのリーダーを結んだ状態で巻いておくと釣り場でシンカーとフックをつけるだけでキャロライナリグをリグることができます。
キャロ用にラインを持って行くよりもかさばらないのでオススメです。
少し長めに用意しておいて釣り場で長さを決めると良いと思います。
メガネ拭き

小林製薬 メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート(個包装タイプ) 40包
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
釣りに必要不可欠な偏光サングラスが汚れていると不快ですよね。。。
こちらでサッと拭いてあげるとすぐ綺麗になりますし汚れ防止にも役立ちます。
個包装なので釣りカバンに数枚忍ばせておくのも良し、車に常備するのも良しです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
普段の釣りを快適にするために小物にこだわってみるのも面白いですよ。