ワカサギシーズンが近づき、準備を始めているのですがその中でモーリスの穂先を購入したのでまとめたいと思います。
VAR-281ULX
モーリスのVAR-281ULXという穂先が気になっていました。
0~4g、3:7先調子でクリスタル樹脂製。
氷上で使う穂先が欲しかったので早速探してみたのですが既に生産終了でネットでも見つかりませんでした。。。
氷上ではシマノのワカサギマチック エクスペックS01Fという穂先を愛用していたのでVAR-281ULXが購入できないのであればそちらで良いかなと諦めました笑
ワカサギマチック エクスペックS01Fのレビューはこちらです。
ほかにもVAR-275LTという高負荷モデルも気になっていたのですが、先日のワカサギフェスタで実物を触ったところ余り好きになれなかったのでこちらも保留。。。
今シーズンは穂先の追加無しで行こうかなと決めていました。
とりあえず穂先は諦め、仕掛けだけでも買いに行こうと立ち寄った釣具店でワカサギ穂先が山積みになっているのを発見しました。
店員さんに許可を頂き、物色してみると
VAR-281ULXを発見!
同じく生産終了しているVAR-281SLXもありましたが今回はULXだけを選択しました。
最近は胴調子が好きなので気になりますがULXとSLX2本ずつとなると出費が大きいので笑
そんなこんなで諦めていたVAR-281ULXを2本購入することができました!
まとめ
これからワカサギシーズンが始まりますが、まずはドーム船なのでULXの出番はないかもしれませんが、氷上ではきっと活躍してくれると思いますのでその時にはレビューしたいと思います!