10月になり、すっかり秋となりました。
秋といえば巻物!
夏の暑さから解放されたバス達が広範囲に散らばって餌を食べ始めるので広範囲を手早くサーチできる巻物ルアーは必需品です!
今回はそんな荒食いの時期に投げたい巻物ルアーをいくつかご紹介したいと思います。
エバーグリーン Dゾーン

エバーグリーン(EVERGREEN) スピナーベイト Dゾーン ダブルウィローリーフ 1/2oz スーパーブラック #12
- 発売日: 2012/02/06
- メディア: スポーツ用品
スピナーベイトといえばこちら。
不動のトップオブスピナーベイトです。
とりあえずこれを投げていれば初心者でも釣れます。
私もタックルボックスにはお守りとして入れています笑
ジャッカル TNバイブレーション
バイブレーションならTNがおすすめです。
根掛かりしづらく、よく飛び、よく釣れます。
私はリアクション狙いの早巻きでよく使っています。
サイズバリエーションも豊富ですのでアベレージサイズに合わせてセレクトしましょう。
エバーグリーン ワイルドハンチ
クランクベイトならこれですね。
根掛かりもしづらいですし、よく釣れます。
ラトル入り、シャローレンジなどもラインナップされていますのでシチュエーションに合わせてルアーチェンジするとさらに釣果Upが見込めます!
一誠 G.C.クルコマ
一誠のスピナーベイトは小粒タイプです。
「来るもの拒まず」の名前の通りサイズを選ばずよく釣れます。
とりあえず魚を釣りたいならこれを投げましょう笑
一誠 誠魚
こちらは一誠のスイムベイト。
ハンドポワードによる艶かしいボディとアクションが魅力です。
信じて投げてビッグバスを狙いましょう!
ジャッカル デラクー

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ デラクー 3/8oz HLアユ
- 発売日: 2014/05/31
- メディア: スポーツ用品
テールスピンジグというジャンルですかね。
野池最強のルアーだと思います。
ウェイトバリエーションも豊富なのでスピニングでもベイトでも使えます。
投げて巻くだけで釣れるので初心者でも簡単にバスが釣れますよ!
まとめ
以上、私がよく使う巻物ルアーのご紹介でした。
これから冬になり、バスを釣るのが難しい時期になってきますので今のうちに巻物で広範囲を探ってたくさんバスを釣っておきましょう笑