またしても仕事終わりに渓流釣りに行ってきました!
雨続きだったので期間が空いてしまい、ちゃんとキャストできるか怪しいですが。。。
17時半スタート
いつもよりも下流側、今年初の区間に入ってみました!
フライはクイルボディパラシュート#14
下流ということで護岸や堰堤がありフラットが流れが多くフライが流しやすい!
しかもここ最近の雨で少し増水気味で普段なら魚が付かない浅瀬もいい感じの深さの長めのプールのような状態に!
これは釣れそうだな、と思っていると、、、
20センチくらいのヤマメがフライを咥えてくれました!
その後もバイトはありますが乗せられなかったりバラシたり。。。
一回乗った後にラインがたるんでバラすというのがなかなか治らないんですよね。。。
多分スラックが多すぎるのかと、、、
スラックがないとドラッグがかかってしまうので流すときはスラックを残して合わせる時はスラックを取ってから合わせる、という癖をつけないと駄目ですね!
そんな事を考えつつ釣り上がります。
普段よりも後ろの木に引っ掛けたりするミスが少なく、気持ちよく釣り上がっていると流れが2つぶつかる深みを発見!
ソラックスダン#14を流れがぶつかってできた反転流に乗せてメンディングで留めておく、、、
これは釣れる!絶対出る!、、、
25センチくらいの良型イワナをキャッチできました!
アスキスがいい感じに曲がってくれたし狙い通りに釣れたし満足の1匹でした!
まとめ
そんなこんなで短時間の釣行でしたがミスが少なく狙い通りに良型を釣る、という今年一番楽しい釣りになりました!
明日からまた雨続きなので渓流はお預けですが次回も今年一を更新する良い釣りがしたいです。