エリアトラウトを始めよう!と思い立って色々と準備しました!
その後、初釣行に行ってきましたが、購入前と購入後で考え方がどう変わったかまとめたいと思います!
これから始めたいと思っている方の参考になれば幸いです!
ロッド
購入したのはバーティカルプロS180、通称バチプロというロッドです!
フォールの釣りである縦釣り専用ロッドですがスプーンの巻きにも使えなくはないかな、と。
これから始める方でスプーンもクランクもやりたいと思っている方はアブガルシアのマスビートや、ダイワのプレッソなどがおすすめです!
私と同様に縦釣りをやってみたいという方はバチプロの48(通称ミニバチ)が手頃な値段で良いかもしれません!
1万5千円で4ft8inなら2万で6ftのS180の方が良いかな、とS180にしましたが感度は短い方が良いと思います!
購入後
エリアに行った際に縦釣りをやっているアングラーを見て興味を持ったのがきっかけだったので縦釣り用ロッドを購入したのですが、縦釣りがめちゃくちゃ釣れるか、というとそうでもない感じです。
たしかに釣れるのですがもちろん練習は必要で、ある程度経験を積まないと縦釣りで周りよりも圧倒的に釣るほどになるのは難しいかな、と。
あと個人的にはやってみた感じ、縦釣りよりもスプーニングの方が好みでしたのでスプーニングメインでたまに縦釣りというスタイルになりそうです!
購入前に気にして感度については比較対象が無いのでなんとも言えませんが悪くはない、と思います!
キャストについては先調子ということで軽量ルアーを投げるのは少しコツがいりそうです。。。
リール
私は21カルディア2000Sを購入しました!
なるべくねじ込み式ハンドルが良いのでダイワですとフリームス以上の機種が対象になります、が21フリームスは5月末〜6月上旬の発売になっており、21カルディアはリコールで店舗在庫まで回収しているので品薄です。。。(カルディアのリコールがフリームスの発売延期に影響しているのかと)
18フリームスなら購入できますが値段が21と変わらないのでちょっと勿体無い気もします笑
というわけでなんとかカルディアを探して購入しましたが、これから始める方でお金をそこまでかけたくないのであればレガリスやレブロスでも十分と思います!
購入後
リールは特に不満無しです!
むしろエリアにハマりそうなのでベアリングが追加できるカルディアで良かったかな、と思います!
ライン
ラインで当たりを取りやすいようにイエローのPEラインを購入しました!
スプーニングがメインであればフロロやエステルが最適と思います!が、私はPE好きなので笑
購入後
縦釣り用にPEにしましたが前述の通り、縦釣りで圧倒的に釣れるわけではないのと私がスプーニングの方が好きなので合わなかったです笑
巻きの釣りをしてみると弾きまくります笑
経験値が足りていないのでロッドの扱いが下手なのもありますが、、、
今後スプーニングをメインにする予定なのでエステルに変更すると思います!
スプーン
ダイワ アダム
ナチュラムで安価だったのでアダムの1.4gを購入しました!
カラーはオレ金などのアピール系、表オリーブ裏チャートの明滅系、ブラウンなどの地味系があれば良いと思います!
重さは行く場所によりますが1.2~1.5くらいが良いかな、と思います!
購入後
1g以下のマイクロスプーンの方が釣れる!と思っていたので使用頻度は低かったのですが、試しに使ってみると飛距離も出て投げやすく、アクションも綺麗ですしアタリもありました!
釣果は1匹だけですが使用時間が短かったのでもう少し使いこめば釣果を伸ばせそうです!
ノリーズ ティーチ
軽量のスプーンも欲しかったので0.8gを購入!
あまり調べずに購入しましたがマイクロスプーンというメソッドが流行っているようです。
購入後
私が購入したスプーンの中では一番アクションが派手でした。
ウォブリング系でアピール力が高く、魚も反応することはありましたが私の好みではなかったです・・・
なぶら家 アキュラシー
0.6gを購入!
表層をゆっくり引くための軽量スプーンとして選びました!
食わせとして優秀らしいので私のホームエリアのスレた鱒に効きそうです!
購入後
0.6gと軽量なので飛距離は出ませんがかなり釣れる印象です!
今回購入した中では一番気に入ったので手元にある0.6g以外に0.9,1.2gと揃えていこうと思います!
ロデオクラフト ノアjr
名作スプーンのノアがあれば安心かな、と思い0.9gを購入!
0.9か1.2, 1.4で悩んだのですが私の行くエリアは小規模なので0.9の飛距離でも足りるかな、と(どのくらい飛ぶかは把握していません笑)
購入後
購入前の期待通りの釣果でした!
これからエリアを始めたい、と思っている方はこれだけ揃えればOKと思います!
飛距離は残念ながら足りていなかったので0.9g以外に1.4gを揃えてみて必要なら1.2gも、という感じで増やす予定です!
ロブルアー バベル
縦釣りスプーンとしてバベル0.45gを購入!
私はとりあえず購入したのですがアルミ製で軽量なモデルでした!
購入後
縦釣りには自作ルアーを使っていたのでバベルはほぼ使いませんでした笑
使わない=今の自分に必要ない、ということで直近で追加購入することはないと思いますが釣れるルアーではあるので今後使ってみて判断する予定です!
ジャッカル ティモン ブング
0.6gを購入!
こちらも縦釣り用スプーンです!
見た目からすでに釣れそうです笑
購入後
前述の通り、自作ルアーに出番を奪われてあまり使用していません。
それでもサイトで1バイトあったのでルアーのポテンシャルは高そうです!
プラグ
ムカイ ザンムMR
MRのクランクがあればオールマイティに使えるかも、と購入!
ザンムは評判もよかったです!
購入後
アクションはかなり釣れそうな感じです!
が、スプーンの方が好きなのでキャストは2~3投ほど笑
今後に期待です!
バスデイ ペレットペレットF
フライの経験からトップウォーターが効くのは知っていたので水面に浮くペレットルアーも購入!
場所によっては使用禁止の場所もあるので気をつけましょう。
購入後
友人がトップで釣っていたので投げれば釣れると思うのですが、、、
スプーンの方がテンポが良くて私向きでした笑
小物
スナップ
一番小さい#00を購入しました!
スナップを使用する場合はスプーンのスプリットリングを外して使った方が良いので事前に準備しましょう!
購入後
購入後に他のスナップが良いかも、と思いましたが使ってみても不満はないのでひとまずこれで。
まとめ
エリアトラウトは手軽に始められますがスプーンのカラーや重さにこだわると奥が深いですね!
購入前の考えが購入後で変わるのはあるあるなのですが、まさか縦釣りよりもスプーニングが自分に合っているとは笑
スプーンを増やしてスプーニングメインで次回に臨みたいと思います!