良型ワカサギ連発?2020年11月29日釣行記

今シーズン2回目となる桧原湖のワカサギ釣りに行ってきました!

今回はゴールドハウス目黒さんにお世話になります。

f:id:angler_shun3:20201129203759j:image

スタート

まずはSASUWAKAの30攻に7g重り、1号狐で始めました。

7gと30攻はかなり使いやすい印象でした。

朝一は群れも見え、ポツポツと釣れ続きました。


その後は重りを5gにして穂先をVAR-285FXに変更。
使い慣れた穂先で安定して数を増やしました。

さらに、どうせなら色々使ってみようと思い、ディアブロコブラに変更。
こちらはやはり使いやすく、VARよりも当たりが取りやすく乗せやすい感じです。

f:id:angler_shun3:20201129203813j:image

 

 

お昼

ちょうど正午くらいに群れが入ってきて連発しますが12時半すぎには沈黙しました。

その後は渋い感じでポツポツと。。。

諦めて穂先を変えて重りを変えて遊んでいましたが最終的に80匹まで釣ることができました。

 

f:id:angler_shun3:20201129203809j:image

まとめ

シーズン2回目のワカサギ釣りでしたが合わせの感覚も冴えていて楽しめました。
サイズは前回よりも大きく、塩焼きと天ぷらで美味しく頂きました笑

次回のワカサギ釣りも間近ですので今回の感覚を忘れずに楽しみたいと思います。