雨風のエリアトラウト!2020年11月28日釣行記

郡山に買い物に来たついでに管理釣り場ウェルカムオーパに寄ってきました。

13時半過ぎからスタート

準備し始めたタイミングで雨が降りだし、風も強くなったり弱くなったり。
まずはドライで釣りたい、と思い大きめのドライを結んでみましたが反応はイマイチ。。。

出る回数も少ないですし、出ても乗らない感じです。

それでも出てはいるのでフライサイズを下げてみよう、とマシュマロカディスに変更。

f:id:angler_shun3:20201017205331j:plain


何度か合わせミスしましたがニジマスをキャッチすることができました。

f:id:angler_shun3:20201128200742j:image

 

引っ張りとマーカー

ソフトハックルやマラブーの引っ張りとマーカーの釣りをしてみました。

一応釣れますがあまり連発しないのでやっぱりドライに変更します。
引っ張りはリトリーブが疲れますしマーカーは風があるとキャストが難しくて。。。

ドライに戻してマシュマロカディスやBFフライでランガンしました。

f:id:angler_shun3:20201128200750j:image
f:id:angler_shun3:20201128200747j:image

まとめ

最終的に30匹ほど釣って終了としました。
風が寒くて後半はキツかったですね。。。

トラブってティペットを結び直すのにも手がかじかんでやりたくないですし・・・

真冬のエリアは厳しそうなので春まではフライタイイングとワカサギの期間になりそうです。