フリーストーン入魂!気温一桁のエリア釣行!2020年10月17日釣行記

今年の3月くらいにエリアに通っていた際に、「4番ロッドくらいならもっと楽しめるのでは?」と考えていました。

悩みに悩みましたが勢いで買ってしまいました笑

シマノのフリーストーンFV864です。

高価なロッドを買うつもりはなかったので中古で9千円ほど。

 

さっそくエリア釣行に行ってみました!

 

天気は雨、そして気温低下

今日の気温は最低5度、最高11度。。。

釣り開始は正午ごろですがおそらく気温は1桁台。。。

 

小雨の中、いつも通りドライフライを結びましたがライズはほとんどありません。

案の定、反応がなかったのでマーカーの釣りに切り替えましたがそれでもかなり渋い様子・・・

f:id:angler_shun3:20201017205316j:image

エレボスでとりあえず1匹。

 

後が続かず。。。

雨で濁って見えづらいのかと思い、チャートマラブーに変えたら、

f:id:angler_shun3:20201017205321j:image

良型のブラウンが釣れました。

 

その後も数匹追加してフライチェンジして追加して、という感じであまり連発しません。

 

場所を移動してマーカーでコツコツ釣っていると時間帯なのかライズが増えてきたのでマシュマロカディスにフライチェンジ。

f:id:angler_shun3:20201017205331j:image

岸際ギリギリで。。。

 

f:id:angler_shun3:20201017205326j:image

40cmくらいのブラウンをキャッチ。

 

その後もマシュマロカディスで連発し最終的には30匹ほど釣りました!

 

フリーストーンは?

4番ロッドなので今まで使っていた5番ロッドほど距離は出ないと思っていましたし、フリーストーンFV864は賛否両論あり「べナベナなロッド」と言われていたり。。。

 

しかし実際使ってみたところ5番ロッドとそん色ない飛距離です。

ロッドは柔らかいですがファイト時間はほとんど変わらず魚の引きを楽しめます!

古いモデルなので購入を迷いましたがキャストのしやすさも楽しさもあるので購入してよかったと思います。

 

まとめ

渋い状況でしたが無事入魂できました!

最後の方はマーカーとドライで連発させられたので満足の釣行でした。

渋くても時間帯で状況は変わりますしフライパターンでも改善できるのは楽しいですね。