渓流釣りもシーズンオフとなり、渓流ロスで気分が沈み気味の今日この頃です。
ワカサギシーズンまでまだ1カ月ほどありますのでこの時期の釣り物としては「ブラックバス」「エリアトラウト」「エギング」など。
中でもエリアトラウトは車で30分ほどの距離ですしフライなら連発も狙えるので気分転換に最適です笑
というわけで久しぶりにエリア釣行してきました!
いつもの場所
勝手知ったる磐梯フィッシングロッジにやってきました。
15時から3時間の釣りです。
まずはバイトが見たいのでドライフライで!
メンテナンスフリーで浮力を得るためボディをフォームにしたエルクヘアカディスを投げますがかなり見切ります笑
それでも根気強く投げていると、
綺麗なレインボーがバイトしました!
ライズも多発しているのでドライで釣り続けますが見切られます。。。
数匹追加しましたが時間がかかるので引っ張りに変更。
水面を意識しているときはソフトハックルがかなり強いのでビーズヘッドのソフトハックルで水面直下を引っ張ってみると。
良型のブラウンが釣れました!
その後もソフトハックルが連発!
10数匹追加しました。
引っ張りで手が痛くなったらマーカーの釣り、ドライの釣りと切り替えて数を伸ばし、最終的に30匹ほどとなりました。
特に夕マズメでのドライとソフトハックルがかなり効きました。
が、日が落ちてからはライズも少なくなりパターンが全く掴めませんでした。。。
まとめ
久しぶりのエリア釣行でしたが満足の釣果が得られました!
エリアもパターンを見つけて連発させる楽しみがあるので、気分転換のつもりが本気で釣りしてしまいますね笑
10,11月はエリア釣行を楽しみたいと思います!