先週エギング初アオリをGETしました。
その感動が忘れられず、今週もまたエギングにやってきました!
しかもタックルを新調して墨付け狙いです。
が、予報では風速8m笑
果たして釣りになるのか。。。
朝一
朝一は漁港からスタートしましたがエギには無反応。
周りではサビキで豆アジがそこそこ釣れている様子。
ちょっと移動して沖に伸びる堤防に行ってみるとエギンガーが10数名。
等間隔に並んで釣っているので間に入るスペースも無く諦めて移動することにしました。
9時半頃
前回釣れたポイントまで戻ってきました。
朝マズメはとっくに終わっていて暑さが出てきていますが、エギングにマズメはあんまり関係ない、と強行しました笑
釣り開始から少しすると風が強くなり、爆風状態。。。
キャストしてそのままだとPEラインが流されますし、軽いエギでは浮いてきてしまう始末・・・
これは釣りにならないか、と諦めかけましたがキャスト時にしっかりサミングして水面にラインを付けて風の影響を少なくすればなんとか釣りはできます笑
ただ波立って水中の様子はイマイチわかりません。。。
それでもなんとかエギを視認できたと思ったら後ろにイカらしき影が、、、
ピックアップしてしまったのでもう一度少し沖から引っ張ってこようとちょい投げしたら、、、
沖で釣れました笑
ちなみにエギはいわゆる安エギです。
このリンクのものだったかどうか。
クロスファクターの2号、リアルカラーで釣れました。
その後はそこそこサイズのチェイスがあったり、バラしたりで、結局1杯で納竿としました。
まとめ
予報の風速8mとまではいきませんでしたが強風の中でもエギングができました笑
1杯しか釣れませんでしたが、普段なら諦めるレベルの強風でも1杯釣れたので良しとしましょう笑
そして新調したタックルも墨付けできたので釣果としては満足です!
次回は風の穏やかな時に、サイズアップ、数釣りを体験したいですね。