海釣りをしてみたい!ロッド1本で他魚種を狙うことは可能なのか調べてみた結果!

f:id:angler_shun3:20200816163242j:plain

最近「海釣りしたい」と思うようになりました。
ちょっと前にアジングをやってみて惨敗したのですが、エギングが面白そうで笑

ただ、エギングだけに注力すると前回同様の結果になりそうなので、エギングメインでダメなら他の釣りも。しかも1本のロッドで。
ということが可能なのか、調べてみた結果をまとめようと思います。

同じように海釣りを始めたい、初期投資は少なく、でも色んな釣りを楽しみたい、という方の参考になれば幸いです。

注意事項
海釣り初心者が調べた情報ですのであくまで「〇〇らしい」というデータです。

色々な釣りを一本で

いきなり結論ですが、すべての釣りをロッド1本で対応するのは無理です笑
ただそれは、1g未満のジグヘッドを使うアジングと50gを超えるショアジギングを1本の竿でやりたい、という無理難題の場合のみです笑

ある程度妥協すれば1本でそこそこ対応することができます。

調べた中で一番汎用性が高いのは「エギングロッド」でした。
次点で「シーバスロッド」です。

エギングをメインとするならエギングロッド、エギングは全くしないよ、というのであればシーバスロッドで良いと思います。
私の場合はエギングをメインとするつもりなのでエギングロッドが最適っぽいですね。
エギングロッドを購入した場合に他の釣りが対応可能かも調べてみます。

シーバス

エギングロッドはティップは柔らかいのですがバット部分が硬いため、シーバスロッドよりもバラシが多くなるそうです。
それでもルアーウエイト的には問題ありませんのでエギングロッドでシーバスを狙うことも可能と思います。
ルアー負荷も考えて15gくらいまでのミノーなら問題なさそう?

ショアジギング

20~30gくらいのメタルジグなら投げられそうです。(Mクラスのエギングロッドと仮定して)
所謂スーパーライト、もしくはライトショアジギングという部類ですが、そこまでのメタルジグなら対応可能です。

穴釣り(探り釣り)

テトラの隙間にブラクリ仕掛けを落として釣りをする穴釣りは最近人気のジャンルです。
こちらも一応可能ですがロッドが長いことと、エギングのメインがスピニングリールであることがネックになるかもです。

穴釣りセットが3000円程度で購入できますので無理にエギングロッドでやらなくても良いかもしれません笑

ロックフィッシュ

こちらも一応対応可能なようです。
エギンガーでもロック用のジグヘッドとワームをしのばせておく人もいるとか。
私もジグヘッドとワームは買っておこうと思っています。

メジャークラフト ジグパラ  ヘッド ブンタ 根魚タイプ 3.5g

メジャークラフト ジグパラ ヘッド ブンタ 根魚タイプ 3.5g

  • 発売日: 2016/10/18
  • メディア: スポーツ用品

エコギア(Ecogear) ルアー バグアンツ 3インチ #384 11572

エコギア(Ecogear) ルアー バグアンツ 3インチ #384 11572

  • 発売日: 2014/12/25
  • メディア: スポーツ用品

ライトルアー(アジング、メバリング、ハゼクラ)

最近人気のハゼクラは出来そうです。
が、1g程度のジグヘッドリグでのアジングなどは難しそうです。
5~10gほどのフロートをつければアジングも可能なのでそれでも良い、という方は用意しても良いかもです!

サビキ、泳がせ

この辺りも出来なくはないようですが穴釣り同様、ファミリー向けのサビキ釣りセットが安価で売っているのでそちらを購入しても良さそうです。

候補

8ft3inでMクラスのロッドが初心者向けのようなのでそのモデルで比較してみます。

Daiwa リバティクラブ エギング

7千円ほどで購入できるエギングロッドですが重さが140gオーバーと少し重め。
とりあえず私はこれで始めようかと思っています。

Daiwa エメラルダス

1万円ほどで購入できて重さ120gなのでリバティクラブよりは少し軽いです。
リバティクラブを買うなら2~3千円足してこちらを、と思いますがそれを考えるとキリがないんですよね笑

シマノ セフィアBB

一番売れているロッドがこちらのロッドです。
1万6~7千円ほどで重さは100gほど。
かなり軽く、上位機種と遜色ないレベルでコスパが高いです。

まとめ

セフィアBBが魅力的ですが、勝手がわからない海釣りでロッドを破損したらと思うと「とりあえずリバティクラブでいいか」と思います笑
エギングに絞らず、他魚種も狙うとなればルアーなども増えることになるのでセフィアを購入してそちらも、となるとちょっと費用がかかりすぎですしね。。。

今月中に準備して来月にはエギングデビューしたいです。