梅雨の増水とテレストリアルと。2020年7月24日の釣行記

未だに梅雨真っただ中で雨続きでしたが、前日はする前から晴れが続いていたのでちょっと川を見に行ってみました。

 

7時から釣り開始~

白濁りが入っていて増水気味で遡行できなくないが疲れる、という状態です。

 

こんな状態でドライフライに反応するとは思えませんでしたがとりあえず#14のビートルパラシュートで釣り上がってみます。

f:id:angler_shun3:20200726201416j:image

このビートルパターンは釣りビジョンで里見さんがタイイングしていたパターンです。

オリジナルはボディに化繊のフロス?を巻いていましたが手元にないのでピーコックハールで代用、オーバーボディはマシュマロでしたがこちらも無いのでエアロドライウイングで代用しています。

また、ソラックスにダビング材を使っていた気がしますがこちらは省略しています。

 

瀬など流れが速いポイントは増水で釣りにならないのでプールや巻き返しだけを打ってみました。

倒木の絡むプールで。

f:id:angler_shun3:20200726201217j:image

小ぶりですがしっかりとフライを咥えてくれました。

 

その後もバイトはありましたがフライが合っていないのか、低活性なのか、濁りで見えていないのか、、、ショートバイトばかりで乗せることができず。

 

この1匹で納竿としました。

1時間程度の釣りでしたが久しぶりに渓流のドライフィッシングを楽しめて満足でした。

まとめ

今回はビートルパターンのみで釣りをしてみましたがオーバーボディのエアロドライウイングも相まって増水下でも非常によく浮いてくれました。

あとはもう少し視認性が良ければ問題無しなのですが、、、

そのあたりは自分のキャスト技術とタイイングをなんとかするしかないですね笑