渓流ルアー
渓流シーズンも終わりに近いので少しでも渓流に足を運ぼう、と従兄弟と渓流に行ってきました! 風速5〜6m予報で、出発時点でそこそこ強かったのでフライは無理と判断してルアーで釣りしてみました! 13時スタート まずは1本目の川へ ルアーは年数回しかやら…
今週末、ルアーでの渓流釣行の予定が入っているのでルアーの練習に行ってきました! ルアーでの渓流釣りは今年3回目になります! 17時半スタート 仕事終わりの17時半スタート! 普段はフライで釣り上がる渓ですが今日はルアーで! タックルは メジャークラフ…
渓流解禁から一ヶ月ほど経ちましたが未だに渓魚に出会えていません。。。 これはまずい、と思い渓流釣りに行ってきました! 朝7時半スタート まずいと思いつつも遅めのスタートです笑 とりあえずクリップル#14を流してみますが反応ありません。。。 水は…
タトゥーラと渓流についての記事へのアクセスが多いようなので改めてまとめてみようと思います。前回記事はざっくりとして触れていなかったので笑 fishing-life.site タトゥーラSV ダイワ(DAIWA) ベイトリールタトゥーラ SV TW 103SHL 2020モデル メディア: …
ワカサギシーズンも終わりに近づき、渓流シーズンの開幕が近づいています。 そんな渓流シーズンインに向けてベイトロッドを購入したので開封レビューをまとめたいと思います! 選択肢 以前に渓流ベイトロッドについて記事を投稿し、その中で 「メジャークラ…
昨シーズンの渓流釣りで数回ルアー釣行を行いました。 fishing-life.site その際に綺麗な魚を数匹ゲットできたのですが、少し気になっていたことがありますので今回まとめてみようと思います。 ルアーのフックについて 基本的にミノーを使用しているのでフロ…
私はバス用のベイトリールとしてタトゥーラSVを使用しています。 fishing-life.site 大体のことは卒なくこなしますし、ベイトフィネススプールに変えれば渓流でも使えます。 それだけ気に入っているリールですが一部不満があったのでちょっとカスタムしてみ…
みなさんは偏光サングラスにこだわりはありますか?私はあまりこだわりがなく、好きなアングラーが使用していたモデルをとりあえずで使っていました。 ただ、渓流釣りをメインにしようと思い立ってからは渓流用に新調しようかな、とこだわりを持って調べてい…
ワカサギ釣りはシーズンインしましたが他の釣りはオフシーズンな今日この頃。こんな時は来年のシーズンインに向けて準備を進めましょう! そんな訳で今回は渓流ベイトロッドをいくつか考察してみます。これから渓流釣りを始めようと思っている方は私と一緒に…
先日、「渓流ベイトフィネスを始める」という内容の記事を書きました。 fishing-life.site その後、いろいろ調べてベイトフィネスリールを手に入れることができましたので過程をまとめます。 予算 前回の記事にある通り、1万5千円程度までで考えていました。…
先日、友人と渓流釣りに行った後、実はフライでリベンジを決行していました笑 https://fishing-life.site/archives/53 前回に釣行はこちら しかし、それも見事に失敗し、今回はルアーでのリベンジに挑戦しました。 タックル 来年はベイトフィネスでルアーや…
先日、友人と渓流釣りに行ってなんとかフライフィッシング初フィッシュをGETできましたが色々と思うところがあったので忘れないうちにまとめてみます。 https://fishing-life.site/archives/53 釣果 カディスで1匹釣ることはできましたが「釣った」ではなく…