エリアトラウト
エリアトラウトでスプーン用のロッドが欲しくてプレッソAIR AGS510XULを購入しました。 (写真左のジョーカーは今回の話には出てきません。今回は写真右のプレッソAIR AGSの話です) が、その後手放してプレッソAIR AGS510ULを買い直しました。 結果的に2本…
昨日はワカサギ釣りを楽しみましたが連日はきついので今日はエリアトラウトに行くことにしました! fishing-life.site せっかくなので初場所、会津高原ロストルアーズにお邪魔してみます。 12時スタート 家から距離があるので朝一から入ることは難しく、12時…
秋が深まり、エリアトラウトに良いシーズンになってきました。 前回はイマイチな釣果でしたのでリベンジも兼ねて鶴沼川フィッシングパークさんにお邪魔しました! fishing-life.site 8時半スタート オープンと同じくらいに入場しましたがすでに釣り人が多く…
夏の間に数回エリア釣行しましたがトラウトの活性が落ちてしまって渋い釣りばかりでした。。。 最近は秋っぽい涼しい空気になっているのでそろそろエリアシーズンと思い、エリアに足を運んでみました! また、今回はエリアタックルを新調したのでインプレも…
先日少しだけ釣りしてきた桧原湖の渓流をもう一度見に行こう、と友人と話していましたが釣行数日前に壊滅的な大雨。。。 fishing-life.site 桧原湖の渓流どころか近所の川はとても釣りができる状態ではありませんでした。 というわけで初場所の渓流に行って…
GW以来来ていなかった磐梯フィッシングロッジにお邪魔しました! fishing-life.sitefishing-life.site あの時は渋かったのですが、梅雨入りしたらしく雨予報だったので渓流ではなく雨のエリアトラウトにしてみました! が、当日は快晴!それどころか最高気温…
前日雨が降ったので渓流ではなくエリアトラウトに行ってきました! まぁ、前から友人と予定していたのですが笑 7時半スタート 前々回沢山釣れた鶴沼フィッシングパークにお邪魔しました! fishing-life.site まずはいつも通りハイバースト1.3gから! デュオ …
前回の釣行でマイクロスプーンが釣れることは分かりましたがスプーンが軽いためフッキングに至らないケースが多々ありました。 fishing-life.site 普段使用するスプーンもだいたい1.5g以下なのでそれならマイクロスプーンをメインにしつつ2gまでのスプーンに…
前回、大敗した磐梯フィッシングロッジにリベンジしてきました! fishing-life.site 前回の反省を踏まえて「とあるスプーン」を追加してみました。(今回もスプーン縛りです) この前の釣行が良く無かったので今回は3時間のみの釣行です。 8時スタート まずは…
GW中ですが渓流はまだ落ち着かないのでエリア釣行してきました! いつもの磐梯フィッシングロッジ! 11時半スタート 今日は遅めのスタートです。 気温が低かったので昼頃の気温上昇タイミングから始めてみようかと! まずはいつも通りハイバースト1.3gで! D…
今回は初場所の鶴沼川フィッシングパークにお邪魔しました! いつもより遅めのお昼過ぎスタートです! (今回もスプーン縛りです!) 12時半頃スタート 水辺に降りてみると水面付近に大量のニジマスが! これはめっちゃ釣れるかも!とスプーンを投げてみます…
またしてもエリア釣行してきました! 暖かくなりすぎると活性が落ちるので良い時期に良い釣りを、と思ったのですが・・・ 8時スタート 今回は今年初の磐梯フィッシングロッジに! この地域は周りよりも季節が遅く、着いてみるとまだまだ冬の空気でした。 そ…
先月始めに訪れた那須白河フォレストスプリングスにまた行ってきました! 今回もスプーン縛りですが前回と状況は変わっているのでその辺を意識して臨んでみました! 7時スタート 受付を済ませて空いている場所にエントリー!前回良かったバベル GT3 2.6gのボ…
前回、初の冬エリア釣行でボトムの釣りで良い結果が得られました! 冬でも釣れると分かるともう一度釣りたくなる・・・ということでまだエリアトラウトに行ってきました!場所は前回と違いますがボトムメインで釣る予定です。 9時スタート 浅めのエリアかつ…
今年の釣りはじめとして那須白河フォレストスプリングスに行ってきました! 毎年釣りはじめはワカサギなのですが氷上が未解禁ということだったので少し遠出してエリアトラウト釣行に! 冬のエリアトラウトは初なので不安です。。。 7時スタート 受付を済ませ…
渓流シーズンが終わってからフライタックルを触っていませんでしたがドライフライの釣りがしたくなったのでエリアトラウトに行ってきました! 8時スタート 今回は自作のシューティングヘッドを持ってきました笑 8.6ft4番のロッド、140grain4ftくらいのシュー…
渓流もオフシーズン、バス釣りはちょっと・・・ということで久しぶりにエリアトラウトに行ってきました! 8時スタート まずはいつも通りハイバースト1.3gから! いつも強いピンクが不発・・・ 1.6gにしたりノアjrにしたりしてみますが無反応。 1.3gに戻し、…
だいぶ釣りをしない期間がありましたが久しぶりにエリアトラウトに行ってきました! 今回は新たに追加したスプーンとプラグで爆釣しよう!と息巻いて行ったのですが・・・ 8時スタート まずはハイバースト1.6gからスタート! デュオ ルアー ヴァルケイン ハ…
エリアトラウトに行くかナマズに行くか、、、 悩みましたが前回の釣行での掛ける釣りが楽しかったのと追加したスプーンが気になるのでエリアに行ってきました! fishing-life.site 日中は暑いので朝から3時間だけ、スプーンの練習ということでスプーン縛り!…
今年から始めたエリアトラウトですが既にスプーンケースがいっぱいになってしまったのでタックルボックスを購入することにしました! 購入したのはこちら!VS-7055N! メイホウ(MEIHO) VS-7055N VS-7055N メイホウ(MEIHO) Amazon VS-7055にハンドルストッパ…
最近はエリアトラウト(管理釣り場)にハマってスプーンばかり集めています笑 そこで今回は私が使ったスプーンの中からおすすめのスプーンを紹介したいと思います!これからエリアを始める方、私と同様にスプーン迷子になっている方は参考にして頂ければ幸い…
梅雨入りしたのかどうかイマイチはっきりしませんが、雨の中エリアトラウト行ってきました! 過去の釣行は快晴がほとんどでしたので雨天の釣行は初です! 雨の日ならフィッシングプレッシャーも少ないですし魚も高活性だろう、と高をくくっていましたが・・…
今週もエリアトラウト行ってきました! 前回はイマイチな釣果だったのでホームエリアに癒してもらおう、と笑 fishing-life.site 8時スタート まずは今回から追加したハイバースト1.3gから! DUO(デュオ) スプーン ヴァルケイン ハイバースト ARブルー 1.3g N…
少し遠征して那須白河フォレストスプリングスに行ってきました! 前回はフライでの釣行でしたが今回はルアーで挑戦しました! 12時過ぎスタート フォレストの料金プランは1日か午後かしかないので今回は午後からスタート! まずはいつも通りプレッソアダム1.…
昨日に引き続き、エリアトラウト釣行してきました! fishing-life.site 昨日の感覚を忘れないうちに釣っておきたいのと、昨日は後半にパターンを掴んだのでそのままの勢いで釣りすれば最初から良い釣果になるのかも、と。。。 8時開始 昨日調子が良かったノ…
前回のエリア釣行で、縦釣りよりもスプーニングの方が自分に合っている、と思ったのでスプーン用のタックルを用意しました! タックルについては別に記事にするとして、、、 新ロッドの入魂に行ってきました! 朝一 朝8時から13時まで釣りしてきました! 朝…
先日ルアーでエリア初釣行の記事を投稿しました! fishing-life.site その記事内でも触れているように縦釣りをしたくてルアータックルを揃えたが、横の釣りの方が自分に向いている感じがしました。 縦釣りタックルを揃える時に「縦釣りは邪道」という内容も…
エリアトラウトを始めよう!と思い立って色々と準備しました!その後、初釣行に行ってきましたが、購入前と購入後で考え方がどう変わったかまとめたいと思います! fishing-life.site これから始めたいと思っている方の参考になれば幸いです! ロッド 購入し…
普段の私はエリアトラウトというとフライタックルで釣りをするのですが、前回友人とエリアに行った際に「ルアー面白いかも」と思い始め、その勢いのままルアータックルを揃えてしまいました笑 購入タックルはそのうち記事にするとして、 今回は初のルアーで…
郡山に買い物に来たついでに管理釣り場ウェルカムオーパに寄ってきました。 13時半過ぎからスタート 準備し始めたタイミングで雨が降りだし、風も強くなったり弱くなったり。まずはドライで釣りたい、と思い大きめのドライを結んでみましたが反応はイマイチ…