前回も記載しました通り、東京出張中です! fishing-life.site 今回は私の希望からボートシーバスに連れて行ってもらいました! 東京湾といえばシーバス! 岸際にミノーをキャスティングしてシーバスを狙うボートシーバスは一度体験してみたいと思っていまし…
仕事で東京に1週間弱滞在中です!(仕事で来ているのか釣りで来ているのか微妙なところではありますが笑) お誘い頂いたので仕事終わりにライトゲームに参加しました! アジング&メバリング アジングタックルはこちら! アブガルシア(Abu Garcia) アジング…
11月となり桧原湖のワカサギシーズンが始まりましたので早速友人とドーム船釣行に行ってきました! 7時半スタート 7時過ぎに送迎船に乗り7時半頃からのスタートとなりました! サイズが小さいと聞いていたので狐0.8号を準備! 穂先は友人自作のグラス穂先で…
渓流シーズンが終わってからフライタックルを触っていませんでしたがドライフライの釣りがしたくなったのでエリアトラウトに行ってきました! 8時スタート 今回は自作のシューティングヘッドを持ってきました笑 8.6ft4番のロッド、140grain4ftくらいのシュー…
渓流もオフシーズン、バス釣りはちょっと・・・ということで久しぶりにエリアトラウトに行ってきました! 8時スタート まずはいつも通りハイバースト1.3gから! いつも強いピンクが不発・・・ 1.6gにしたりノアjrにしたりしてみますが無反応。 1.3gに戻し、…
今年タイイングワックスとして売れたのがこちら! シマザキホットワックス! www.tiemco.co.jp 熱で溶かしてコーティングしたり、マテリアルをまとめたり、、、 とにかく色んな事ができる便利アイテムです! が、人気過ぎて既に品切れ続出。 どうにか自作で…
2021年の渓流シーズン最後の週末となりました! 最後にイワナとヤマメを、欲を言えば尺を、、、と川に出かけました! 25日7時スタート まずは先日良かった川に入渓! #14クイルボディパラシュートで探ってみると反応はありますが小さい。。。 結局1匹も釣れ…
なんとなくスタンダードパターンが巻きたくなってロイヤルウルフをタイイングしました! これで釣れたら嬉しいだろうな、と思い立ったが吉日! 渓流に行ってきました! 7時半スタート 昨年そこそこ通った川に! 今年は人が多くて敬遠していましたがシーズン…
台風が過ぎて天気も良かったので渓流に行ってきました! 前回良かったところからスタートして何尾か釣ってから下流域を調査してみよう、というプランです! 7時スタート まずは#14ソラックスダンから! 秋にアカマダラカゲロウが出るらしいので巻いてきまし…
昨日、秋っぽい良型イワナを釣ることができましたが、理想としては良型ヤマメも、、、と思っていました。 fishing-life.site そんなわけで今朝も渓流に行ってきました! 7時半スタート!のはずが・・・ いつも仕事帰りに釣りをする川に来てみましたが上流も…
先週のリベンジに行ってきました! fishing-life.site ドロッパーシステム 今回はドロッパーシステムからスタートしてみます! 調べてみると7.5ftや9ftの4Xリーダーにリードフライを直結、ドロッパーに3Xを10cmほどエダスにするらしい。 手元に昔購入した3X7…
渓流シーズンもあと1か月を切りました。 シーズンオフまでに渓魚を拝みたい、と渓流に行ってきました! 8時スタート 普段通っている渓流とは別の漁協管轄の川に到着! 年券を購入して1度も行っていなかったのでシーズンオフ前に訪れてみました! (お昼と飲…
渓流シーズンもあと1ヶ月となりますが、、、Fishpondのスイッチバック ウェーディングベルトシステムを購入しました! なぜ購入に至ったか、実際使ってみてどうなのかまとめてみたいと思います! なぜ購入したのか ベスト 今シーズンはfoxfireのJストリーム…
最近エリアトラウトの記事ばかりでしたが実はナマズ釣りに行ったりバス釣りに行ったり渓流に行ったりしていました笑 全てでボウズを食らってしまい記事に出来ないな、と。。。 そんな中ふと、ルースニングなら可能性あるかも&ルースニング練習したい、と思い…