前回、渓流シーズン最終釣行になるかな、と言いました。 fishing-life.site 案の定、前日雨降りで「渓流は無理かな」と、、、 しかし、雨上がりの川を見てみたところ濁りもほとんど無く、水量も変わっていなかったので1時間だけ釣りをしてきました。 スター…
4連休最終日。 近所の渓流に足を運んでみました。 ちなみに前日は新潟にエギングに行っていましたがノーフィッシュでした。。。 前日の疲れが残った状態なので釣行時間は1時間程度です。 2時半から釣り開始 なんだかんだで遅めのスタートとなりました。 久…
先日、エギングで初アオリをGETできました! fishing-life.site ただ、1日釣りをしたところロッドを握った際にリールフットが当たっている指が赤く腫れました笑 慣れていないのもありますがタックルが重いのが原因かな、と。。。 エギングにもハマってしまっ…
先週エギング初アオリをGETしました。 fishing-life.site その感動が忘れられず、今週もまたエギングにやってきました! しかもタックルを新調して墨付け狙いです。 が、予報では風速8m笑 果たして釣りになるのか。。。 朝一 朝一は漁港からスタートしました…
前回、エギングデビューしてみましたがノーフィッシュ(ノースクイッド?) fishing-life.site 新子は見えたもののエギが大きくて抱けないようでした。。。 新子狙いで小さいエギを持って行ってみようと、1.8号のエギを購入! さっそくリベンジ釣行を行いま…
先日、ソルト始めたい、的な記事を投稿しました。 fishing-life.site 思い立ったが吉日! 早速準備して釣りをしてきました! 準備 ロッドはOGKのスキッド アオリRX86。 OGK(オージーケー) ロッド スキッドアオリRX2 8.6FT メディア: スポーツ用品 リールはア…
最近「海釣りしたい」と思うようになりました。 ちょっと前にアジングをやってみて惨敗したのですが、エギングが面白そうで笑 ただ、エギングだけに注力すると前回同様の結果になりそうなので、エギングメインでダメなら他の釣りも。しかも1本のロッドで。 …
ダイワ、シマノの2020年モデルのワカサギリールが発表されました。 が、正直そこまで変わっていません。。。 シマノの外部電源化を期待したのですが。。。 一応どのような内容なのかチェックしてみます。 ダイワ クリスティアCRTα CRTαはクリスティアシリー…
未だに梅雨真っただ中で雨続きでしたが、前日はする前から晴れが続いていたのでちょっと川を見に行ってみました。 7時から釣り開始~ 白濁りが入っていて増水気味で遡行できなくないが疲れる、という状態です。 こんな状態でドライフライに反応するとは思え…
昨日の雨で川は水が多くなっていて渓流は危なそうなのでフローターを積んで野池にバス釣りに来てみました。 今回はエリアで使用している5番ロッドで遊んでみようかと。 出航 野池と梅雨時期ということでドライフライで連発する想定だったのですが全く反応無…
タトゥーラと渓流についての記事へのアクセスが多いようなので改めてまとめてみようと思います。前回記事はざっくりとして触れていなかったので笑 fishing-life.site タトゥーラSV ダイワ(DAIWA) ベイトリールタトゥーラ SV TW 103SHL 2020モデル メディア: …
今週も雨続きで、渓流は無理だろう、と判断しエリアトラウトにやってきました。 いつもの猪苗代フィッシングロッジで、時間は8時から13時まで。 ちょうど梅雨の晴れ間の釣行となりました。 朝一 ライズが多く見られたのでまずはエルクヘアカディスから。 オ…
先に結論を言います。このフェルールワックスです。 スミス(SMITH LTD) ワックス ロッドフェルールワックス 5g 発売日: 2013/12/18 メディア: スポーツ用品 フェルールワックス 最近はマルチピースのフライロッドを使っていますが継ぎ目の緩みがちょっと気に…
週末に渓流に行こうと意気込んで居たら大雨で激濁り&増水という状況でした。 渓流は無理だと判断し、久しぶりにエリアトラウトに行ってみました! 到着 いつもの磐梯フィッシングロッジ! 約3か月ぶりです。 遅めの12時スタートで、すでに釣り人が数人い…