前回やっと渓魚に出会えてドライで釣れる事も分かったので居ても立っても居られず、、、 夕方に少しだけいつもの川に行ってきました! fishing-life.site パラシュートから まずは前回同様ライトケイヒル、と思いましたが見にくかったのでパラシュートを選択…
前回の釣行でマイクロスプーンが釣れることは分かりましたがスプーンが軽いためフッキングに至らないケースが多々ありました。 fishing-life.site 普段使用するスプーンもだいたい1.5g以下なのでそれならマイクロスプーンをメインにしつつ2gまでのスプーンに…
渓流解禁して1ヶ月半ほど経ちますが未だに釣れていないです。。。 解禁から1ヶ月は雪代で水が多く、GWになってもまだ落ち着いていませんでした。 さすがにそろそろ釣りたい、、、いや、釣らないとやばい、と思い、仕事終わりに少しだけ川に行ってきました! …
前回、大敗した磐梯フィッシングロッジにリベンジしてきました! fishing-life.site 前回の反省を踏まえて「とあるスプーン」を追加してみました。(今回もスプーン縛りです) この前の釣行が良く無かったので今回は3時間のみの釣行です。 8時スタート まずは…
GW中ですが渓流はまだ落ち着かないのでエリア釣行してきました! いつもの磐梯フィッシングロッジ! 11時半スタート 今日は遅めのスタートです。 気温が低かったので昼頃の気温上昇タイミングから始めてみようかと! まずはいつも通りハイバースト1.3gで! D…
今回は初場所の鶴沼川フィッシングパークにお邪魔しました! いつもより遅めのお昼過ぎスタートです! (今回もスプーン縛りです!) 12時半頃スタート 水辺に降りてみると水面付近に大量のニジマスが! これはめっちゃ釣れるかも!とスプーンを投げてみます…
またしてもエリア釣行してきました! 暖かくなりすぎると活性が落ちるので良い時期に良い釣りを、と思ったのですが・・・ 8時スタート 今回は今年初の磐梯フィッシングロッジに! この地域は周りよりも季節が遅く、着いてみるとまだまだ冬の空気でした。 そ…
先月始めに訪れた那須白河フォレストスプリングスにまた行ってきました! 今回もスプーン縛りですが前回と状況は変わっているのでその辺を意識して臨んでみました! 7時スタート 受付を済ませて空いている場所にエントリー!前回良かったバベル GT3 2.6gのボ…
おそらく今シーズン最後となる氷上ワカサギ釣りに行ってきました! 朝一 前回よりはアタリがありますがそれでもポツポツと・・・ fishing-life.site 朝からアタリが少なくて昼以降良くなることはないと思っているのでこの時点で絶望的。 とりあえず友人との…
桧原湖の氷上ワカサギ釣りが解禁となりましたので早速行ってきました! 今回は初めてエステルラインを使ってみたので使用感についてもまとめてみたいと思います! 7時スタート 桧原湖は朝6時から氷上に出てOKなので時間を見て氷上へ!サクっと設営して7時前…
前回、初の冬エリア釣行でボトムの釣りで良い結果が得られました! 冬でも釣れると分かるともう一度釣りたくなる・・・ということでまだエリアトラウトに行ってきました!場所は前回と違いますがボトムメインで釣る予定です。 9時スタート 浅めのエリアかつ…
今年の釣りはじめとして那須白河フォレストスプリングスに行ってきました! 毎年釣りはじめはワカサギなのですが氷上が未解禁ということだったので少し遠出してエリアトラウト釣行に! 冬のエリアトラウトは初なので不安です。。。 7時スタート 受付を済ませ…
渓流シーズンが終了し、来シーズンまでタイイング期間となりました笑シーズン中も都度タイイングはしていましたがオフシーズンにフックやらマテリアルやらを買い込んでフライタイイングに勤しみます。 そこで、快適にタイイングするためにツールを新調しまし…
シーズン2回目となる桧原湖のワカサギ釣りに行ってきました! ここ最近はワカサギ釣りで満足に釣れた!という日はあんまり無い状態です。。。 何かしら変化が必要ですので今回はいつもとは違うドーム船にお邪魔しました! 7時スタート リールは先日記事にし…